2017年4月17日月曜日

Google 自動翻訳能力。奴は賢者か愚者なのか?

英語力が達者ではない我々が、英文を作成する際にとても役に立つのが自動翻訳機能です。 昔より、ずっと精度が向上したように思えますが、人間が翻訳する場合は前後の文脈を考慮しますし、 二言語の間にある文化的な違いも意識することでしょう。 ミヒャエル・エンデやトールキン、J・K・ローリング先生などのファンタジー作品が世界的に読まれているのも、 ファンタジーゆえにトラディショナルな文化的背景から一定の距離があることが原因かもしれません。 シェイクスピアの翻訳なら当時のヨーロッパ文化に詳しくなければ作業などできませんが、 「指輪物語」なら世界観自体をトールキン先生が作っているので、欧米文化に詳しくなくても翻訳しやすいのかも?しれません。

赤いきつねと緑のたぬき
否!
「紅の豚」問題を説明する

①私は昨日「紅の豚」という映画を観た。

②I saw a movie called "Red Swine" yesterday.

③私は昨日 "赤い豚"と呼ばれる映画を見た。

④I saw a movie called "red pig" yesterday.

⑤私は昨日 "赤い豚"と呼ばれる映画を見た。

自動翻訳で気を付けなくてはならないのは、不可逆性についてです。 上の例では英訳、和訳を繰り返しても変化しない安定型に達するのは第4工程(④)に達したときです。 このとき、はじめて前と後ろ、つまりは元となる日本語と和訳後の日本語が同一になります。

気を付けてほしいのは「紅」と「赤」(ともに red )。 「観た」と「見た」(ともに see )。 'swine' と 'pig (ともに豚)。 このあたりが訳を繰り返すうちにオリジナルから崩れていきます。 よく日本語の方が言葉が繊細でバリエーションが多いと言われますが(色味は特に)、 例えば家畜を表す言葉は英語の方が細かかったりします。 牛革を表す言葉なんかは、カーフ、キップ、ステア、カウ、ブル・ハイドなど多様性があります。

I watched a movie "Porco Rosso" on DVD.

私はDVDで映画「ポルコ・ロッソ」を見ました。(「ポルコ・ロッソ」は「紅の豚」の英語タイトル)

①を正確に訳せばこのようになるかと思います。なぜ、 on DVD をわざわざ付けたのかというと、 なかったら下記のようなループになるからです。

I watched a movie "Porco Rosso".

私は映画「ポルコ・ロッソ」を見ました。

I saw the movie "Porco Rosso".

watch が see に代わってしまいます。watch だとテレビ画面を(意識して)見る。 see だと風景や映画スクリーンのような大きな対象を見る。 と、いう使い分けがされているらしいのですが、「見る」に対応するのが "see" なので、上記のようになるのです。 しかし、自動翻訳も賢いので on DVD が付いている場合は変わってきます。

I watched a movie "Porco Rosso" on DVD.

私はDVDで映画「ポルコ・ロッソ」を見ました。

I watched a movie "Porco Rosso" on DVD.

日本語に、「DVDで」という状況説明が付いていると訳語として watch が選択されます。 上記の文章は、英語→日本語→英語を繰り返しても元通りに復元できる可逆的センテンスであると定義可能です。 可能な範囲でこれを目指すのが理想の翻訳です。 日本語を英語に自動翻訳させる場合は、自動翻訳を意識した日本語に作り替えてから翻訳させるのがよいでしょう。 以下は「ダンジョジョの奇妙な一本道」のプレイストアにおける英文を自動翻訳で和訳したものです。

このゲームは剣、メイス、シールドに基づいた戦術ゲームの1つです。 このゲームはオンラインである必要はありません。 3Dではない手描きのピクセルアートはあなたの冒険を刺激します。

人々はレベルを上げるために苦しんでいます。 技能のために人々は悲しいです。 人々は訓練を望んでいない。

あなたは人権を持っています。あなたはパーティーを編成します。敵を倒すために。ダンジョンには上司と頭下がいる。モンスターは激しく狡猾です。適切な戦術を選択することで、当事者に勝利を導かなければなりません。 ステージの1つは5分で可能なキャプチャであり、突然中断することもできます。いつでもどこでも遊ぶことができます。 徐々に戦いは重症度を高めることになります。しかし、あなたの経験は深さを増やすだろう。あきらめないなら、優秀な指揮官になるでしょう。 私はあなたの業績を祈ります。 新しい伝説が始まります。

It will begin new legends.

新しい伝説が始まります。

英語で厄介なのは「時制」と「複数形」でしょうね。 しかし、最近はインターネットで英語コラムの優れたものが多数ありますので、いい時代になったものですね。 例えば
DMM英会話blog 簡単なコツがあった!可算名詞と不可算名詞を見分ける方法とは?
以上です、ナイスデー。

0 件のコメント:

コメントを投稿